ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

ここから本文です。

【10月22日】『AWS Organizations の OU 設計と運用のベストプラクティス』ウェビナーを開催します

AWS Organizations の OU 設計と運用のベストプラクティス

AWSの利用が拡大する中で、マルチアカウントの適切な設計と統制は、セキュリティ確保やコスト最適化に欠かせない重要な要素となっています。

本ウェビナーでは、2025年度最新版として、2024年度からのアップデートを踏まえ、AWS Organizations を中心に、組織単位(Organizational Unit: OU)の設計と運用におけるベストプラクティスを解説します。特に、AWS公式ホワイトペーパー「Organizing Your AWS Environment Using Multiple Accounts」が更新された点も踏まえ、どのようにOUを構築し、Service Control Policy (SCP) や委任機能を活用すべきかを、具体的な構成例とともにご紹介します。

また、Sandbox OU や Workloads OU など、実際の運用で優先的に理解すべきOUの役割や設計の考え方を整理し、クラウド活用におけるセキュリティ強化と効率的なガバナンス体制の構築を支援します。
AWS運用の管理者の方、またAWS Organizationsの導入や運用・改善を検討されている方に特におすすめです。

◆ウェビナーから得られる内容
・AWS Organizations の基本機能
・AWS Organizations運用におけるOU設計の考え方とポイント
・Service Control Policy (SCP) と委任管理 (Delegated Admin) の効果的な使い方

概要

日時 2025年10月22日 (水) 14:00〜15:00 受付開始 13:50
会場 Zoomウェビナー
対象 ・AWS Organizationsの利用を検討されている方
・マルチアカウント運用に課題感をお持ちの方
・AWS OrganizationsのOU設計でお悩みの方
・AWSの利用を検討されている方
参加費 無料
主催 株式会社サーバーワークス

タイムスケジュール

13:50 - 受付開始
14:00-14:05 オープニング
14:05-14:50 AWS Organizations の OU 設計と運用の ベストプラクティス

<登壇者>
株式会社サーバーワークス
マネージドサービス部
AWS Top Engineer (Security)
佐竹 陽一
14:50-15:00 質疑応答

※本ウェビナーはフリーメールアドレスではお申し込みできません。必ず会社メールアドレスを入力してください。
※競合・同業他社の皆様からのお申し込みはお断りさせていただきます。 予めご了承ください。
※ブラウザによって申込みフォームが表示されない場合がございます。Google Chrome ブラウザから本ページをご確認いただくことを推奨します。

お申込み

Page Top