2025年12月16日(火)「サーバーワークススキルアップトレーニング もう迷わない!AI時代のデータ分析基盤におけるサービス選定ポイント」のご案内
掲載
「サーバーワークススキルアップトレーニング 身近なCSVを活用するAWSのデータ分析基盤アーキテクチャのご紹介」のご案内
データ駆動でのビジネス戦略、というキーワードはここ数年でより目にするようになっています。
しかし、いざ自社でデータ活用を推進しようと考えたときに、「数多く存在するデータ分析サービスをどのように組み合わせ、どのように活用していけばよいのか」といった点で、戸惑いを感じる企業も少なくないのではないでしょうか。
本トレーニングは、データ活用の礎となるクラウド上のデータ分析基盤、生成AIを活用したデータ洞察までをどのようなプロセスで進めるべきか、AWS、またAWS以外でも弊社が利用している分析サービスをご紹介し、選定時の意思決定ポイントなどをお話しいたします。
トレーニング後にご自身でトレーニング内容を振り返ることができるよう、当日の資料も配布します。
◆事前知識
・クラウド上にデータを蓄積し、ビジネスとして活用していきたいと考えられている方
・データ分析基盤に関する基本的な概念(データレイク、ETL、データウェアハウス、BIなど)についてイメージがある方
◆ご注意とお願い
・本トレーニングは、ご参加いただく方の知識・技術力向上を目的としておりますので営業的なお話はいたしません。
・サーバーワークスの有償トレーニングと異なり複数社での開催となりますのでご注意ください。
概要
| 日時 | 2025年12月16日 (火) 16:00〜17:10 受付開始 15:50 |
|---|---|
| 会場 | Zoomウェビナー |
| 対象 | - AWS請求代行ご契約企業様 - AWSをより活用したい方 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 50名 |
| 主催 | 株式会社サーバーワークス |
タイムスケジュール
| 15:50 - | 受付開始 |
|---|---|
| 16:00 - 16:05 | オープニング エデュケーショナルサービス課 佐藤 拓磨 |
| 16:05 - 17:00 | ・イントロダクション ・データ分析プラットフォームとAI活用の親和性 ・データ分析基盤をつくるスモールステップ ・成長を遂げるデータ分析サービスをピックアップ ・サービスの特徴と選定ポイントをご紹介 ・まとめ クラウドモダナイズ課 松田 浩孝 |
| 17:00 - 17:10 | ・クロージング ・アンケートのご案内 |
※本ウェビナーはフリーメールアドレスではお申し込みできません。必ず会社メールアドレスを入力してください。
※競合・同業他社の皆様からのお申し込みはお断りさせていただきます。 予めご了承ください。
※ブラウザによって申込みフォームが表示されない場合がございます。Google Chrome ブラウザから本ページをご確認いただくことを推奨します。