株式会社ベルーナ様のAWSインフラ基盤構築の事例
「実質1ヶ月の短納期プロジェクトに、的確に対応いただけました」

- セキュリティ対策
- AWS導入支援
- WEBサービス事例
- 商社
2018.10.05 掲載
株式会社ベルーナ 情報システム本部 藤井基博氏に、AWSの導入をサーバーワークスへ依頼した経緯、評価、導入効果について詳しくお聞きしました。

株式会社ベルーナ様
株式会社ベルーナは、衣食住遊に関わる事業を展開している通販総合商社です。「ベルーナ」「RyuRyu」「NOAN」など1800万人を超える会員データベースを持つ総合通販事業、そして、ワイン、化粧品、サプリメント、看護師向け用品など特定領域に特化した専門通販事業を中核に、各種事業を幅広く展開しています。年商1617億円、従業員数1742名、設立1977年。
- ※この事例に記述した数字・事実はすべて、事例取材当時に発表されていた事実に基づきます。数字の一部は概数、およその数で記述しています。
目次
導入の概要
今回、サーバーワークスにどのような業務を依頼したのでしょうか。

看護師向け転職支援サイト「ナースキャリアネクスト」
サーバーワークスには、看護師向け転職支援サイト『ナースキャリアネクスト』のAWSインフラ構築を依頼しました。
ベルーナでは、近年、看護師向け専門通販事業に注力しており、看護師用品の通販サイト「アンファミエ」はすでに登録会員が100万人を超えるなど好評です。今回のナースキャリアネクストは看護師向けの転職支援サービスという位置づけになります。
ナースキャリアネクストの事業化が決まったのが2017年6月。そのとき「サービス開始は3ヶ月後の2017年10月1日」と〆切も定められました。すべてを短期間で完了させる必要のある緊急プロジェクトでした。
検討のきっかけ
インフラ基盤にAWSを採用した理由を教えてください。

看護師向け通販サイト「アンファミエ」
ナースキャリアネクストのインフラには柔軟性を求めました。これは新サービスなのでアクセス数など利用状況の予測が困難だったことと、将来の全国展開を見据えていたことが理由です。この点では、レンタルサーバーは仕様の柔軟性に欠け、またデータセンター(ホスティング利用)は費用面で引き合わないため、いずれも選択肢から外れました。
一方、クラウド基盤は、小さく始めて大きく育てることに向いた柔軟性を備えており、またコスト面でも優位性があります。そして転職支援サービスとして看護師の個人情報を扱うという観点においても、社内の限られたリソースでセキュリティ確保・運用監視を行うより、クラウドを積極活用する方が有効だと思われました。
AWSについては、以前から情報収集を行う中で、他社クラウドに対する優位性を感じていました。最終的に多くの利用企業、豊富な実績を有するという点を評価し、AWSの採用を決定しました。
サーバーワークスを選んだ理由
クラウドインテグレーターとしてサーバーワークスを選んだ経緯を教えてください。

株式会社ベルーナ
情報システム本部 藤井 基博 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパンにクラウドインテグレーターについて問いあわせたところ、サーバーワークスを含む2社が紹介されました。いずれの会社とも打ち合わせを行いましたが、片方の会社は、こちらの説明、質問に対し、「持ち帰りの上、確認、返答する」という対応がほとんどで、プロジェクトの成功イメージをもつことができませんでした。
一方、サーバーワークスの担当者からは、AWSに精通していない私たちでも理解できる、分かりやすい説明がありました。その場でシステム構成図も書いていただき、また構築後の運用メニューや費用の支払方法などについても、初訪の段階で期待を超える詳しい説明があり、ゴールイメージが共有できました。そして1週間後には、ほぼ完成形のさらに詳細な提案が出されました。

新サービスのインフラ構築を依頼するパートナーを選ぶにあたり、「AWSの知見」「説明の分かりやすさ」「スピード」は重要な選定ポイントです。またサーバーワークスは「コスト」も適切でした。「技術、スピード、コスト」の三条件を備えているという理由で、クラウドインテグレーターにはサーバーワークスを選ぶことに決めました。
AWSにしてよかったこと、そして導入後の効果
プロジェクトを終えてのサーバーワークスおよびAWSへの評価をお聞かせください。
サーバーワークスについては「短納期対応」「社内へのナレッジ蓄積」の2点が評価ポイントです。AWSについては「セキュリティの円滑確保」が評価ポイントです。
1.タイトな納期を遵守したプロジェクト管理
事業化決定からサービスインまで3ヶ月。そしてAWSインフラ構築には実質1ヶ月しか使えず、非常にタイトなスケジュールでした。サーバーワークスとはWebミーティングなどで密にコミュニケーションを取りました。弊社の所在地は、埼玉県上尾市であり、都心からやや離れていますが、物理的な距離感を感じさせない進行でした。サーバーワークスからは常に積極的な質問があり、プロジェクトに責任をもってコミットしていくという姿勢が伝わりました。
2.社内にAWSの知見が蓄積され、クラウド利用の躊躇が無くなった
今回のプロジェクトを通じて、AWSおよびAWS管理ツールの活用ノウハウについて、wiki形式のQ&Aが蓄積され、これが弊社にとって大きな資産になっています。以前あった、クラウド利用に対する躊躇は完全に払拭されました。サーバーワークスはどんな質問にも明確に回答し、奥深いサポートを提供してくれました。サポート力は高く評価しています。
3.クラウド基盤のセキュリティ確保
今回のプロジェクトを通じてAWSのセキュリティレベルの高さが再認識できました。自社運用、自社構築のセキュリティでは、最新情報へのキャッチアップが遅れ、その結果、対策の漏れが生じる恐れがあります。今回、AWSとサーバーワークスを組み合わせたことで、最新かつ高度のセキュリティ対策を導入し、安全にシステム運用することが可能になりました。
今後の展開について
今後の展望およびサーバーワークスへの期待をお聞かせください。
ベルーナでは引き続き社内でのクラウド基盤活用を拡充していく方針です。サーバーワークスには弊社のクラウドパートナーとして末永く支援いただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

写真左右はサーバーワークス社員
関連する導入事例
-
株式会社朝日ネット様の接続情報のプロビジョニングシステム構築事例
" IPoEのネイティブ方式でIPv6インターネット接続方式を実現する「v6 コネクト」のプロビジョニングの仕組みを新たにAWSで構築しました。柔軟性と拡張性のあるプロビジョニングの環境が構築され、運用管理の負荷が大きく削減されています。"株式会社朝日ネット 関本義久氏
- セキュリティ対策
- 技術者不足
- AWS移行支援
- 情報通信・IT
2022.04.28 掲載
-
東宝株式会社様のAmazon CloudFront導入事例
Amazon CloudFrontもサーバーレスコンピューティングのAWS Lambdaも、構築時にコストはかかりますがランニングコストは予想を遙かに下回り、改めてクラウドの良さを感じています。今後もこのようなクラウドネイティブ技術の良さを実感できる提案を、サーバーワークスには期待しています。
- コスト削減
- 業務プロセス改善
- AWS導入支援
- WEBサービス事例
- エンターテイメント
2021.10.07 掲載
-
住友重機械工業株式会社様のAWSを用いたデータレイク構築・検証の事例
AWSのアップデート頻度は早く、専門に追いかけていないと追いついて行けないところがあります。サーバーワークスでは、それを確実にキャッチアップしてフォローしてくれる点は安心できました
- 新しい取組へのチャレンジ
- AWS導入支援
- 社内システム事例
- 製造
2021.07.13 掲載
-
株式会社大伸社様のSAP ERP移行の事例
"AWS化でSAP ERPのインフラ運用のコストは、2019年に比べ2020年は310万円削減されています。これは、当初の見込みよりも大きなものとなっています"
- 新しい取組へのチャレンジ
- AWS移行支援
- 社内システム事例
2021.07.01 掲載
-
横河電機株式会社様のAWS Organizations導入の事例
AWS Organizationsを導入し、ガバナンス・セキュリティ向上と管理工数削減を実現しました。
- セキュリティ対策
- 業務プロセス改善
- AWS導入支援
- 社内システム事例
- 製造
2021.01.26 掲載
-
株式会社全農ビジネスサポート様のTransit Gateway導入の事例
サーバーワークスの対応は極めて丁寧であるため、全面的に信頼しています。前例がまだなくても、サーバーワークスが「できる」と言ってくれたので安心してAWS Transit Gatewayを採用することができました
- コスト削減
- 内製化
- AWS導入支援
- 社内システム事例
- 情報通信・IT
2020.12.08 掲載