ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

ここから本文です。

オブザーバビリティ監視サービス
『New Relic』

システム全体の可観測性を高め、問題の早期発見と迅速な対処が可能に

システム運用において、こんな課題はありませんか?


  • Iaasのサービス構成が複雑になってきて全体の運用監視が大変
  • インフラ全体の運用監視が出来るリソースがなく、他社に頼もうとしてもサーバーが多すぎてコストがかかる
  • マルチクラウドで利用しているため、管理するためのツールの学習コストもかかってしまう

New Relic導入が貴社の課題を解決します


  • New Relic活用により、複雑なシステム環境を一元的に可視化し、運用を効率化できます。
  • 優れたコストパフォーマンスで広範囲な監視体制の構築が可能です。
  • AWS認定最上位パートナーであるサーバーワークスが、New Relic導入からAWS環境を含めた運用改善までご支援します。

New Relic導入のメリット

メリット01クラウドインフラ全体の状況をひと目で把握、安定稼働を実現

サーバー単体だけでなく、複雑なクラウドインフラ全体をまとめて監視。
システムの稼働状況をひと目で把握できるため、問題が発生しても素早く原因を特定し、解決に導きます。

導入前:監視範囲も限られていて、どのサーバーの何のアプリが原因か特定できない... 導入後:全体の監視が出来ていて、直感的かつ簡単に原因を特定が可能!

メリット02障害発生時の原因調査・復旧を迅速化

障害やパフォーマンス劣化が発生した際に、根本的な原因まで素早くドリルダウンして特定。迅速な復旧を可能にし、ビジネス機会の損失を防ぎます。
また、原因が明確になることで、アプリケーション開発担当者へのスムーズな連携も可能になります。

1. システム監視
  • ログやマトリクス、イベントデータの収集
  • 障害時のアラート通知
2. パフォーマンスの可視化
  • 収集データの確認
  • システム状況の把握
3. 原因の特定
  • 障害等の原因個所の俯瞰
  • アプリの問題確認
  • 問題APIの特定
  • 原因の特定(リソース、DBクエリ、外部サービス等)
  • ログの確認
4. 対策と改善
  • インスタンスや設定値の見直し
  • 可用性の拡張
  • アプリケーション担当者への連携

メリット03年間費用が予測しやすく、計画的な予算管理が可能

年間のライセンス費用は、利用する「ユーザー数」と「データ転送量」のみ。
利用量による費用の変動がないため、年間の予算が立てやすく、安心して導入いただけます。

  • お見積り前に当社エンジニアを含めてヒアリングの上で費用を算出させていただきます。

  • ユーザー権限の詳細は、New Relicのホームページをご参照ください

  • 設定代行支援をご希望の場合、最低2ユーザーのFull Platform ユーザーライセンスのご契約が必要になりますのでご注意ください

\ サービスの詳細を知りたい方はこちら /

サービス資料を見る

\ 今すぐ見積もり依頼したい方はこちら /

見積もりを依頼する

サーバーワークスによるNew Relic導入の特徴

特徴01運用監視におけるライフサイクルを一貫してサポート

New Relic導入の計画から設計、構築、運用までワンストップでご支援します。

  • PoCフェーズでNew Relicを実際に導入することで、期待効果が得られるか事前に検証ができます
  • クラウド専用の監視サービスを提供してきたノウハウを活用し、お客様に最適な導入支援、継続した運用改善が可能

計画 → PoC支援 → 導入支援設定代行 → 運用最適化

  • AWS支援のノウハウを持つサーバーワークスが監視運用ツールまで提供することでクラウド環境全体の最適化をご支援

特徴02New Relicの高度な専門知識を持つ人材が多数在籍

New Relicの認定資格を持つ専門家が、貴社の課題解決を強力にサポートします。

  • New Relic認定資格の有資格者数が多数在籍

New Relic国内パートナー企業の中でも上位の有資格者が在籍。豊富な知見を持ったスペシャリストが導入をサポートします。

技術者
77
上級技術者
8
セールス
46
(2025年5月末時点)
  • New Relicが認定する「New Relic Partner Trailblazer」に弊社 福田 圭が選出

日本における、さらなるオブザーバビリティの普及・浸透をリードするパートナー企業の先駆者「New Relic Partner Trailblazer」に福田 圭が選出されました。

特徴03導入後も安心のサポート

導入を支援する設定支援のご契約だけでなく、導入後の技術移転や技術的なお困り事について、継続的なご支援も承ります。

\ サービスの詳細を知りたい方はこちら /

サービス資料を見る

\ 今すぐ見積もり依頼したい方はこちら /

見積もりを依頼する

選ばれる3つの理由

  1. Reason 01

    圧倒的な実績数による
    提案力とスピード

    導入実績
    1440
    案件実績
    25600
  2. Reason 02

    AWS認定の最上位
    パートナーとしての技術力

    AWS Premier Tier Services PARTNER
  3. Reason 03

    いち早くAWS専業に
    取り組んだ歴史

    AWSに特化した事業開始2009年 唯一の東証上場企業
Page Top