ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

ここから本文です。

AWSコスト削減
コンサルティング

AWSの“見えない無駄”を洗い出し、利用料を最適化。
パフォーマンスはそのままに、継続的なコスト削減を実現します。

AWS Premier Tier Services PARTNER

  • AWS専業ベンダー
  • AWS認定最上位パートナー

こんな課題はありませんか?


  • 複数のAWSアカウントを運用しているが、管理ができておらずコストがかさんでいる
  • AWS利用料を削減したいが、どこから手をつけるべきか分からない
  • サーバーのスペック見直しや、SP(Savings Plan)・RI(Reserved Instances)の購入判断に不安がある

AWSコスト削減コンサルティングの特徴

特徴01AWSサービス利用状況の整理

AWS利用料の最適化指針を示すため、現在の利用状況を整理・分析します。
オーバースペックなリソースや運用自動化が可能なリソースを可視化することで無駄の根本原因を把握します。

特徴02利用していないリソースの洗い出し

利用状況の整理が完了した後、不要なリソースを特定し、削除を推奨します。
Amazon EC2やAmazon RDSの利用料だけでなく、見落としがちなAmazon EBSやElastic IPなど包括的にチェックすることで、利用していないリソースを洗い出すことが可能です。

特徴03利用中のリソーススペックを最適化

利用中のリソースも、必要以上に高スペックなケースは多く存在します。
本番環境を含め、スケールダウンやスケールインの適正化を行うことで、継続的に請求されるはずだったコストの削減が可能になります。

特徴04Cloud Automator活用で、効率的かつ継続的にAWS利用を最適化

AWS運用自動化ツール「Cloud Automator」を活用し、効率的なリソース管理を実現します。
リソース稼働時間の見直しと、夜間・土日祝日の自動停止設定を支援することで、人的負荷を抑えながら、継続的な最適化を実現します。

特徴05SP(Savings Plan)・RI(Reserved Instances)の購入支援

土日祝日や夜間も停止をしないインスタンスをご利用中のお客様はSavings PlanやReserved Instanceの利用でコスト削減が期待できます。
それぞれ種類や支払いオプションが細かく設定されているため、当社のアドバイザーがお客様の環境を確認しながら、最適な購入方法や購入時期をアドバイスいたします。

\ サービスの詳細を知りたい方はこちら /

サービス資料を見る

\ ご相談・お見積りはこちらから /

今すぐお問い合わせ

サービス導入の流れ

  1. 01概算見積もり

    • AWS利用状況を整理し、削減可能な利用料をお見積り。
  2. 02詳細ヒアリング

    • AWSの利用計画や運用方針を確認し、コスト削減計画を策定。
  3. 03提案

    • 初回購入RI(Reserved Instances)および包括的なコスト削減計画をご提案します。
      必要に応じて追加ヒアリングも行います。
  4. 04実施

    • お客様のAWSアカウント上で、合意した内容に基づく最適化施策を実施します。
  5. 05レポート・見直し提案

    • 月次でAWS利用状況とコスト実績をご報告し、必要に応じて改善提案を行います。
  6. 06継続的な見直し・改善

    • AWS環境の拡大や状況変化に合わせて、定期的にコスト削減計画の見直しと改善を行います。

関連サービス

AWS運用最適化サービス

サービスを詳しく見る

サーバーワークスが
お客さまに選ばれる3つの理由

  1. Reason 01

    圧倒的な実績数による
    提案力とスピード

    導入実績
    1440
    案件実績
    25600
  2. Reason 02

    AWS認定の最上位
    パートナーとしての技術力

    AWS Premier Tier Services PARTNER
  3. Reason 03

    いち早くAWS専業に
    取り組んだ歴史

    AWSに特化した事業開始2009年 唯一の東証上場企業

\ サービスの詳細を知りたい方はこちら /

サービス資料を見る

\ ご相談・お見積りはこちらから /

今すぐお問い合わせ

Service

Seminar

Pick Up

Page Top