AWSコスト削減コンサルティングサービス
- 利用中のサービスを整理、最適化
- AWS運用自動化サービスの活用を支援
- 稼働状況に適した購入オプションを提案




その悩み、サーバーワークスへ相談しませんか?
AWSコスト削減コンサルティングサービス 現在のパフォーマンスを落とすことなく、中⻑期的にAWS利用料の最適化を実現
コスト最適化は重要な作業にもかかわらず、その複雑さや他業務との折り合いなどから後回しになってしまうことも少なくありません。
本サービスではAWS利用料の最適化を継続的に実現することで、無駄なコストを削減しながら高いパフォーマンスを維持することが可能となります。
現在利用しているAWSサービスの整理
AWS利用料の最適化指針を示すため、現在利用しているAWS利用料の情報収集・分析を実施いたします。本作業を実施することで、オーバースペックなリソースや運用自動化が可能なリソースを洗い出すことも可能となります。

利用していないリソースの洗い出し
サービスの整理が完了したら、存在しているものの利用していないリソースの削除を推奨いたします。EC2やRDSの利用料に注目しがちですが、EBSやEIPなどの料金が請求されていないか見落としがちなコストの確認も実施することで包括的に利用していないリソースを洗い出すことが可能です。

利用中のリソースの最適化
利用しているリソースもスペックが必要以上になっていないか確認をすることでコスト削減が期待できます。本番環境で動いているリソースのスケールダウンやスケールインのご提案を実施することで、継続的に請求されるはずだったコストの削減が可能となります。

Cloud Automatorの活用支援
AWS運用自動化サービス(Cloud Automator)を利用することで、人的稼働が必要だったコストを削減するだけではなく、効率的かつ継続的にAWS利用の最適化が実現されます。本活用支援では主に利用中のリソースの稼働時間を見直し、夜間や土日祝日の停止を自動化できるようにご支援いたします。

Savings PlanやReserved Instanceの購入支援
土日祝日や夜間も停止をしないインスタンスをご利用中のお客様はSavings PlanやReserved Instanceの利用でコスト削減が期待できます。それぞれ種類や支払いオプションが細かく設定されているため、当社のアドバイザーがお客様の環境を確認しながら、最適な購入方法や購入時期をアドバイスいたします。

サービス導入の流れ
- AWS利用状況から削減可能な利用料をお見積り
- AWS利用計画をヒアリングし、コスト削減計画を策定
- 初回購入RIおよびその後のコスト削減計画をご提案
- 必要に応じて再度ヒアリングを実施
- お客様のAWSアカウントにて作業を実施
見直し提案
- 月次で運用実績をご報告
- 必要に応じて計画見直しのご提案
- 拡大していくAWS環境に対して定期的にコスト削減計画を見直しながら改善
ADVISERコアアドバイザー

佐竹 陽一
2010年1月からAWSを業務として本格的に利用を開始。2014年7月にサーバーワークスへ入社。プリセールスから導入、運用保守までお客様と長期の関係性を築くことを得意としています。現在は「コスト最適化」と「AWS Organizations を活用したマルチアカウントとセキュリティ」の2つを軸にしたカスタマーサクセスとして活躍中。
AWS パートナーネットワークから以下表彰として「2023 Japan AWS Top Engineers」、加えて「2021 及び 2022 Japan AWS Ambassadors」、「2020 ~ 2023 Japan All Certifications Engineers」。AWS Ambassador Annual Global Summit 2021 で世界3位、日本1位。同 Summit 2021と2022の2年連続でブログポスト数世界1位。
関連サービス
AWS運用最適化サービスは運用状況を継続的に把握することで、現在抱えているAWSの様々な課題に対して改善提案(運用効率化、コスト削減提案、AWSサービスの情報共有)を実施するサービスです。
ADVANTAGE選ばれる理由
満足度90%以上
人と企業に寄り添うクラウドインテグレーター

最上位
世界で2万を超えるAWSのパートナーのうち最上位パートナー「AWS プレミアティアサービスパートナー」に2014年から継続して認定
唯一の東証上場企業
AWS プレミアティアサービスパートナーのクラウド専業企業のなかで唯一の東証上場企業
Technological capability技術力の証である膨大な情報発信

AWS公認の国内トップエンジニア含む
プロのエンジニア集団

クラウド専業と技術力があるからこそできる、
膨大な情報発信
CONTACTお問い合わせ

AWS導入やシステム開発に関するご相談はこちら
AWSに関連する資料をダウンロードできます