テレワーク環境構築サービス for Amazon WorkSpaces
- 導入前トライアルで費用対効果を最大化
- 管理者、ユーザー向けのトレーニング実施
- Amazon WorkSpaces数千台の導入実績




その悩み、サーバーワークスへ相談しませんか?
テレワーク環境構築サービス for Amazon WorkSpaces 1台からご利用可能最小限の設備でテレワーク環境を構築
Amazon WorkSpacesは事前のキャパシティプランニングが不要。利用者数に合わせて柔軟に導入できます。
情報が端末に残らず、安全に業務を実施できます。
導入前にトライアルを実施し費用対効果を最大化
お客様要件とサービス仕様との適合性を導入前に確認し、費用対効果を最大化するため、導入第一段階としてProof of Conceptの実施をご提案します。
■ PoCで確認いただく項目
- アプリケーション動作確認
- パフォーマンス確認と最適なスペックの見極め
- デスクトップ環境管理機能評価
- ユーザー認証(AD連携)→要相談

管理者、ユーザー向けにそれぞれトレーニングを実施
本番運用を開始する前に、管理者と利用者向けの利用トレーニングを行います。手順、及び、トラブル時のお問い合わせ方法等のレクチャーを実施し、お客様自身にて運用ができるよう支援いたします。

Amazon WorkSpacesにおける数千台の導入実績を持ち多くのノウハウを提供
Amazon WorkSpacesがリリースされた2014年からクライアントのクラウド化を目指してノウハウを蓄積し、国内初のAWS Digital Workplace Competencyの認定を受けています。

Amazon WorkSpacesの移行や運用に適したサービスとの組み合わせで、負荷を軽減
WorkSpacesへの移行や運用における負荷を解決するために移行・運用を省力化するLiquidwareを活用し移行時および導入後の貴社運用負荷軽減を実現します。
また、当社提供のWorkSpacesには標準で証跡管理サービスシェアナンバー1の「ESS REC NEAO」をバンドルできますので、必要に応じてよりガバナンスを効かせたVDI環境を提供することが可能となります。

Amazon WorkSpacesご紹介動画
クラウド型仮想デスクトップサービス「Amazon WorkSpaces」のメリットについてご紹介いたします。
利用シーン
-
理由 1
人事、経理など機密情報を扱う部署のテンポラリースタッフ向け端末として
高いセキュリティを担保しながら必要なリソースをすぐに確保
-
理由 2
外出が多い営業マンが、外出先で利用する端末として
どこからでも会社の情報にアクセスでき、顧客の重要な情報を漏洩するリスクも軽減
-
理由 3
育児中・介護中で在宅勤務の必要がある従業員向けの端末として
個人PC利用でも企業の情報と個人の情報とを明確に区別
-
理由 4
コールセンター、コンタクトセンターのオペレーター用端末として
端末を準備する際導入コストとリードタイムを大幅に削減可能
-
理由 5
大学のコンピューターセンターに設置する端末として
学生の入れ替わりとともに毎年端末を準備する手間を削減
サービス導入の流れ
- 当社セールスメンバーおよびテクニカルメンバーが貴社へ訪問し、AWSの導入をご検討されているシステムの概要をヒアリングします。
ヒアリング項目
- Amazon WorkSpaces導入プロジェクト目的の確認
- 現在の業務環境(PC&ネットワーク環境)の確認、ヒアリング
- ユースケースの分析
- 導入対象ユーザの識別
- サービス導入プランの作成
- AWSを導入した場合のネットワーク構成や、対象システムの移行における課題・修正点等を洗い出します。加えて移行した場合の作業範囲を明確化します。
実施項目
- AWS基本設計(アカウント&ユーザー管理、ネットワーク構成)
- AWS詳細設計(VPC構成、ネットワークルーティング設計)
- Amazon WorkSpaces環境設計
(初期設定)
- AWS上でのネットワーク環境およびサーバー構築を実施します。作業範囲に従い、お客様へ環境の引き渡しを行います。その後アプリケーションの構築・移設、動作テスト等が実施されます。
実施項目
- AWS環境構築
- Amazon WorkSpaces環境構築
- カスタムバンドル作成
- PoC評価向けのAmazon WorkSpacesデプロイ
- お客様のPoC支援
- ユーザーへの導入展開
利用開始
- Amazon Workspacesの管理者向けへのトレーニングを実施します。その後、エンドユーザー向けのトレーニングを実施し、本番利用開始となります。
実施項目
- Amazon WorkSpaces管理者向けの導入、メンテナンストレーニング
- Amazon WorkSpacesエンドユーザー向け利用トレーニング
- 本番利用開始
- Amazon Workspaces利用状況及び運用のレビューや、Amazon Workspacesの新機能やSaaSを連携した新たなユースケースについてのディスカッションを通じて最適化を行います。
関連サービス
ADVANTAGE選ばれる理由
満足度90%以上
人と企業に寄り添うクラウドインテグレーター

最上位
世界で2万を超えるAWSのパートナーのうち最上位パートナー「AWS プレミアティアサービスパートナー」に2014年から継続して認定
唯一の東証上場企業
AWS プレミアティアサービスパートナーのクラウド専業企業のなかで唯一の東証上場企業
Technological capability技術力の証である膨大な情報発信

AWS公認の国内トップエンジニア含む
プロのエンジニア集団

クラウド専業と技術力があるからこそできる、
膨大な情報発信
CONTACTお問い合わせ

AWS導入やシステム開発に関するご相談はこちら
AWSに関連する資料をダウンロードできます